1
▲
by mefmef
| 2005-06-26 10:57
| 今の気持ち

この写真は四月に撮った物です。グッピーの稚魚がいたのです。
多分、右奥のコーナーに写っているような気がするのですが、なにぶんにも小さくて。
それが、現在これです。

わたい派手なグッピー苦手で、ただただ黄色い単色のクズグッピーがすきなのですが、
これは、コブラというかゼブラというかヒョウというか、獰猛な模様です。
すかすい! うちで生まれたといえば別物で、まあガンバッテくれ。と、いうかんじです。
現在2センチちょっと。すでに子作りに励んでいます。ちなみにお父さんは世をはかなんで投身自殺をしてしまいました。
9センチキューブは3週間くらい前に卒業して、親と一緒の17に移しました。
で、あのチビ水槽はと言うとメダカのタマゴのゆりかごになっています。
■
[PR]
▲
by mefmef
| 2005-06-22 20:54
| 今の気持ち
karts1さんのところにMusical Batonという音楽アンケートがまわってきました。
勝手に引き継ぎます。
①Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
CASIOのおもちゃキーボードの自動演奏のためのMIDIデータが200曲分位あります。
全部スタンダードのジャズです。アメリカからダウンロードしたホテルラウンジのピアニストのデータが気に入って。メールしたら、返事が返ってきたのが唯一の自慢です。
Dear Mr.Gene Confrey
I love Jazz.
I feel so grait for your music. it's simple,beautiful,sweet,worm,gousious. So nice!
I heard Jazz in my 13 firsttime.
I've been looking for since from the first time.
I can't forget Duke Elinton playing piano in TV by some fingers when I was young.
It was verry simple,but worm beautiful. It's same as your music.
Thank you so much.
mef.
これが送信文です。あなたの音楽は毛虫だと何度も言ってます。恥をかくのは慣れているので。間違いだらけでも辞書は引かずに書きました。まあ、文章より心だ。
Dear Mef...
I sincerely appreciate your kind words.
Duke Ellington was extraordinary in the history of jazz. He gave us some fine tunes.
Best wishes in all your endeavors, and thank you again.
...Gene Confrey
これが返事です。優し~い。キャホ~オ!!
容量はせいぜい10メガくらいでしょ。
②Song playing right now
(今聞いている曲)
現在は静寂です。最近車の中以外で聞きません。
でも最近も聞く曲は45&6です。
③The last CD I bought
(最後に買ったCD)
夜空の向こう。かな、First Loveかな、福耳のなんかかな・・・。
④Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
1.Laura(チャーリーパーカが有名、今でもダンス曲としては非常にポピュラー)
2.Lover comeback to me(アップテンポでバリバリが良い)
3.Lalarby(多分スペルがちがう、ララバイ、子守唄) of birdland
4.I love you
5.September song(ロックバンドも演奏してたりする、演歌歌手も歌ってるかも知れない)
以上Jazzのスタンダードでした
⑤Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを渡す5名)
5人に回すのだそうです。が、指名するのは嫌だから気が向いたら拾ってください。
次にアンケートに答えるのは貴方だ。
勝手に引き継ぎます。
①Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
CASIOのおもちゃキーボードの自動演奏のためのMIDIデータが200曲分位あります。
全部スタンダードのジャズです。アメリカからダウンロードしたホテルラウンジのピアニストのデータが気に入って。メールしたら、返事が返ってきたのが唯一の自慢です。
Dear Mr.Gene Confrey
I love Jazz.
I feel so grait for your music. it's simple,beautiful,sweet,worm,gousious. So nice!
I heard Jazz in my 13 firsttime.
I've been looking for since from the first time.
I can't forget Duke Elinton playing piano in TV by some fingers when I was young.
It was verry simple,but worm beautiful. It's same as your music.
Thank you so much.
mef.
これが送信文です。あなたの音楽は毛虫だと何度も言ってます。恥をかくのは慣れているので。間違いだらけでも辞書は引かずに書きました。まあ、文章より心だ。
Dear Mef...
I sincerely appreciate your kind words.
Duke Ellington was extraordinary in the history of jazz. He gave us some fine tunes.
Best wishes in all your endeavors, and thank you again.
...Gene Confrey
これが返事です。優し~い。キャホ~オ!!
容量はせいぜい10メガくらいでしょ。
②Song playing right now
(今聞いている曲)
現在は静寂です。最近車の中以外で聞きません。
でも最近も聞く曲は45&6です。
③The last CD I bought
(最後に買ったCD)
夜空の向こう。かな、First Loveかな、福耳のなんかかな・・・。
④Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
1.Laura(チャーリーパーカが有名、今でもダンス曲としては非常にポピュラー)
2.Lover comeback to me(アップテンポでバリバリが良い)
3.Lalarby(多分スペルがちがう、ララバイ、子守唄) of birdland
4.I love you
5.September song(ロックバンドも演奏してたりする、演歌歌手も歌ってるかも知れない)
以上Jazzのスタンダードでした
⑤Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを渡す5名)
5人に回すのだそうです。が、指名するのは嫌だから気が向いたら拾ってください。
次にアンケートに答えるのは貴方だ。
■
[PR]
▲
by mefmef
| 2005-06-21 23:29
残念ながら新人のコリちゃんが写っていませんが、写真は今までで一番キレイにとれたのでUPします。

★解説
左下にあるのが味噌汁シジミのナキガラです。
その奥にあるのが茎だけから復活したウオータウィステリア。
右のほうにあるのがナナの花の残骸。
うしろに見えますのは海岸で拾ってきた、よそ様のお風呂のタイルと分析される歴史あるガレキでございます。
実はわたしの一番お気に入りが、この平べったい丸い石についたタイル。
新しく家を建てて、何千回もお風呂のお湯を被って、廃棄されたタイル。
そこの住民がクロネコヤマトかなんかに勤めて、まあ郵便局でもいいんですが。
こんちは。と、いってうちに配達にきて、このタイルを見て涙を流す。
なんでうちのタイルがここにあるんですか?
いえね、実はうちの娘が嫁に行くとです。このタイルのお風呂で一緒に入った娘が。
と、言って。配達員が玄関先で、泣き崩れる日をわたしは心待ちにしているんでございますよ。
ああ。悲しい。

★解説
左下にあるのが味噌汁シジミのナキガラです。
その奥にあるのが茎だけから復活したウオータウィステリア。
右のほうにあるのがナナの花の残骸。
うしろに見えますのは海岸で拾ってきた、よそ様のお風呂のタイルと分析される歴史あるガレキでございます。
実はわたしの一番お気に入りが、この平べったい丸い石についたタイル。
新しく家を建てて、何千回もお風呂のお湯を被って、廃棄されたタイル。
そこの住民がクロネコヤマトかなんかに勤めて、まあ郵便局でもいいんですが。
こんちは。と、いってうちに配達にきて、このタイルを見て涙を流す。
なんでうちのタイルがここにあるんですか?
いえね、実はうちの娘が嫁に行くとです。このタイルのお風呂で一緒に入った娘が。
と、言って。配達員が玄関先で、泣き崩れる日をわたしは心待ちにしているんでございますよ。
ああ。悲しい。
■
[PR]
▲
by mefmef
| 2005-06-18 01:23
| 今の気持ち
1